会社名 有限会社ハウジングサービス
住 所 〒761-0102
香川県高松市新田町甲1905-2

フリー
ダイヤル

0120-17-0156

経験豊富なスタッフが応対します

👇ハウジングサービスの近況👇

■24/5/7:春日町O様邸

外部周りの塗装工事に着手しました。

■24/4/30:亀田町U様邸

玄関ホール・廊下・物入周りの改修工事に着手しました。

■24/4/20:円座町K様邸

和室6帖間・4.5帖間の床工事、完了しました。

■24/4/18:円座町K様邸

和室6帖間・4.5帖間の床工事に、着手しました。

24/3/30:男木島簡易郵便局様

西側外部出入口周りの改修工事は、無事に完了しました。

24/3/13:男木島簡易郵便局様

西側外部出入口周りの改修工事に、着手しました。

■24/2/22:香西本町A様邸

外部水栓柱工事・畳間障子新調取替・各部屋照明器具取替・介護保険補助金活用による手すり工事・その他雑工事は、無事完了しました。

■24/2/19:牟礼町T様邸

2階ベランダ漏水による防水改修工事、完了しました。

■24/2/16:牟礼町T様邸

2階ベランダ漏水による防水改修工事に、着手しました。

■24/1/31:三条町K様邸

玄関ホール・洋室・DK・洗面室の床周りリフォーム工事完了しました。

■24/1/27:新田町E様邸

分電盤取替工事及び、専用コンセント2回路配線工事に着手、完了しました。
一部の電気容量オーバーも、これで解消されました。

■24/1/25:香西本町A様邸

外部庭周り照明設備設置・その他雑工事が完了しました。
気になっていた暗がりの庭周りも、程良い明るさになってA様も喜ばれ、本当に良かったです。

■24/1/22:香西本町A様邸

外部庭周り照明設備設置・その他雑工事に着手しました。

■24/1/18:三条町K様邸

玄関ホール・洋室・DK・洗面室の床周りリフォーム工事に着手しました。

■23/12/20:高松町N様邸

車庫入口のアコーディオン門扉取替工事に着手、完了しました。
新たな支柱は埋設せず、専用ベースプレート仕様の納まりで対応しましたから、約半日程度で終了。
N様ご夫婦も、『以前のアコーディオン門扉と比べると、全体がしっかりた門扉ですね』と喜ばれ、私共も要望に応えられて嬉しく思います。

■23/12/15:春日町Y様邸

キッチン取替工事に着手、完了しました。
既存排水管の逆勾配が原因で排水管が詰まり、床腐食部分の修理・排水管の勾配直し工事を3週間前に施したことで、キッチン取替と他雑工事は、1日で無事完成。Y様ご夫婦も、段取り良く進めてくれたと喜んで頂き嬉しく思います。

■23/11/28:牟礼町N様邸

和室周り・他改修工事、完了しました。
工期は1.3ヶ月でしたが、完成後を観てN様も大変喜んで頂き嬉しいかぎりです。

■23/11/24:上之町K様邸

1階屋根一部雨漏り改修工事、完了しました。

■23/11/21:上之町K様邸

1階屋根一部雨漏り改修工事に、着手しました。

■23/10/19:牟礼町N様邸

和室周り・他改修工事に、着手しました。

■23/10/18:栗林町H様邸

キッチン食器洗い乾燥機の故障による取替工事は、2時間程度で完了しました。

■23/9/7:西植田町K様邸

LDK・洋室・洗面室・トイレの床工事、完了しました。

■23/8/28:西植田町K様邸

LDK・洋室・洗面室・トイレの床工事に、着手しました。

■23/8/1:さぬき市K様邸

既存窓サッシ周りの断熱内窓工事に着手、完了しました。
二重窓にすることで夏・冬の断熱効果が改善されて、省エネに!

☆収納



高松市屋島東町 T様邸 階段下を物入れにすることでスッキリ!

T様から、弊社に来られてこの様なご相談をお聞きしました。

『以前にホール周りの床が傷んでたから自分で何とか貼り替えをしたんだけど、

階段下の床は階段が乗っかってるもんだからそのままなんですよ・・・・・』

『でも、ホール周りが全体的に経年劣化してるし、階段下に物を置いてるのが目に付いて気になるから、

何とかしたいんです。』というご相談でした。


現地調査にお伺いすると、ストリップ階段と箱階段を併用した階段です。

綺麗でまだまだしっかりとした階段ですけど、《収納スペースを増やす・ホール周りが全体的に経年劣化している》

を解消するには、色々な納まりの都合でストリップ部分は新たな箱階段に替える方向で・・・・・


また、階段側のローカはなるべく暗くならないように配慮しなければなりません。

玄関の一段目の小上がり框は、銘木框ですので既存のまま活かします。


玄関収納は、今まで以上に収納出来るご提案を・・・・・

【玄関ホール、階段、洋室改修工事・その他雑工事】 工期:1.2ヶ月間

↓↓↓ 施工後です ↓↓↓

階段の下側を物入れに活用することで、ホール周りがスッキリしました。!

今まで物を置いてるのが目に付いて気になることも無くなり、T様も『階段下に収納も出来るし、

玄関ホールから廊下にかけて明るくなったね。』と喜ばれ、私共も嬉しく思います。


↓↓施工前↓↓

T様が以前、ご自分でホール床を張り替えた以外の階段下床は、

傷んでいる状態です。

ストリップ階段の下に物を置いてる

のが目に付いて気になるため、

箱階段に架け換えて物入に

リフォームします。


ストリップ階段から上の箱階段は、

このままの状態を保ちます。

新たな下側の箱階段部分は、

途中の段板に側板を掛ける納まり

にします。

ホール周りも経年劣化等により、

全体的に傷んでいるため、

この機会にリフォームを。

↓↓施工中・施工後↓↓



高松市牟礼町 I様邸 和室6帖間に、収納スペースを設けて便利に。

I様から『居間として使用している和室に、物があふれて整理がつかないから、

洋服や色々な物を収納するクローゼットが欲しいんです』というご相談を頂きました。


I様のご希望は、『新たなクローゼット内は見えなくなるから簡単な納まりで。

部屋側は、綺麗にリフォームを!』です。


 今回、6帖間の東側半間と、床ノ間を収納スペースにご提案。


【和室周り改修工事】 工期:22日間

↓↓↓ 施工後です ↓↓↓

居間としては6帖間から4.5帖間になりましたが、モジュール『柱間』寸法が広い建物ですから

そんなに狭くは感じない仕上りになりました。


またI様も、新たな収納スペースと、綺麗にリフォームされた居間を観て喜ばれ、嬉しい限りです。


↓↓施工前↓↓

居間に置かれた色々な物が、ちゃんと収納出来るように、収納スペースを設けたリフォームを・・・

DK床と居間との段差は、

約45㎜あるためバリアフリーへ。

↓↓施工中・施工後↓↓




高松市牟礼町 S様邸 出窓を取付けて、その下側へ書籍収納を!

S様からのご相談は、《机の周りに本などを置く場所が足りなくなったのと、

窓からの寒さも何とかしたいのだけど》というご要望でした。


そこで、出窓の断熱サッシを取付け、出窓下側に奥行分を収納スペースにするご提案をさせて頂きました。


【和室出窓、収納工事・その他関連工事】 工期:17日間

↓↓↓ 施工後です ↓↓↓

断熱出窓サッシを取付けた下側には、書籍類がタップリ収納できるように・・・・・


S様からは、『机の周りに本などを置くスペースも増えたし、新しい出窓断熱サッシだから寒さも和らぐから

良かったです。』と笑顔で喜ばれ、とても嬉しい気持ちで一杯です


↓↓施工前↓↓

本などを置く場所が足りなくなった分を補うために、正面窓を出窓にし、その下側へ書籍スペースを設けます。

窓に面した外は、駐車スペースになっています。

車両出入りの支障にならないように、出窓の出幅・書籍収納の奥行は、必要最低限に押えなければなりません。



↓↓施工中↓↓

窓周り関連と、腰壁・外壁周りなども撤去します。

断熱出窓サッシを取付けた下側には、工夫した納まりにて収納スペースの施工を行なってゆきます。

腰壁の焼杉板と窓上部のモルタル外壁取合いには、

既存と同じ仕様で、銅板水切を施します。

その後、上部外壁下地や付柱の取付、外壁のモルタル

補修塗りへ。

↓↓施工後↓↓

S様のご要望が叶う完成となりました。

出窓下の収納部には、書籍などがタップリ納められます。


出窓は断熱サッシですから、外部からの暑さ寒さが

軽減されます。

また、元々の腰高窓の高さから20㎝大きくしましたので、部屋全体が明るくなりました。

内部の棚板は自由に可動でき、もちろん棚板数も

増やせます。

少し外側へ出すことで、空間を有効に活用可能に。

駐車場側への出幅寸法も、極力必要最低限の納まりに

しましたから、車両の出入りにも支障がありません。


また収納下部は、ハネ出して土間との空間を設けました。

外部腰壁の焼杉板・付柱・銅板水切などは、数年経つと

既存建物との差が無いような色合いになります。

そんな仕上げに配慮しました。


そして新たな出窓には、防犯面格子も取付けました。




高松市成合町 N様邸 屋根裏を収納スペースに有効活用!

N様から、《納屋の屋根裏にある納戸は寝室と隣接しているものの、納屋からしか出入り出来なかったため、

寝室に出入口を設けて活用したいのですが。》というご相談を頂きました。


【屋根裏物入周り改修工事】 工期:3日間

↓↓施工前↓↓

寝室側から開口部を設けます。

壁面を開口し、納屋側にある納戸を活用できるように入口を設けます。


納屋側からの納戸状況です。

出入口を開口したい部分には、2階の梁から1階床梁間にかけて1階屋根の棟木を受けた束柱がありました。

一部分の棟木だけの荷重でしたから、対策としては、両側の束の間に補強材を仕込んで受けてやれば問題ないと判断しました。

↓↓施工後↓↓

寝室側からの出入口は、高さ90㎝

ある開き戸を設けました。

壁面クロスや、フローリングなどは

一切補修しなくてもいいように

施工します。

 開き戸を開けると、8帖程の収納スペースが室内から使用でき、便利に。

納屋からの出入口も位置を変え、

納戸床も二重貼りにしましたから、

安心して備品等が保管できるよう

改善しました。

納戸の裏側です。

合板を貼って見えませんが、開き戸の上には補強材を束と束の間に入れ込み、棟木を受けて開口しています。

少しの配慮を施す事によって、

建物にはそれが大切なんですね。 





高松市栗林町 M様邸 天井裏の収納階段を降ろして中2階へ上がると、広い納戸が・・・

M様宅は自転車屋さんなんですが、住宅部分の建物が老朽化し、全体的にリフォームするのも大変なので、

店舗部分は残し、住宅部分を壊して建て替えしたいというご計画でした。


家族構成はご夫妻二人でしたので、ご希望は『10坪程度でワンフロアーのようにLDK・玄関・水周りがあって、

屋根裏に広めの納戸があれば』ということでした。 >>続きを読む<<